木曜日に家に来たプリウスα。
オプションはほぼ何も無しだったのに、気付けば装備が増えていた。
カーナビと、バックモニター。

夫が休み中この子にかかりきりでずっと付けてました。
確かにヘタレの私でも、わざわざ車を降りて確認しなくてもそこそこ
バック出来る。でも慣れないと、イマイチ信用出来ないって言うか(笑)。
バックモニター搭載車、お初なもんで(^_^;)
そんな訳で久しぶりにまともな車のある暮らしは、快適です。
Zはねえ…運転は、出来る。MT免許をちゃんと活用出来てました。
ただ…乗るのにうるさい。駐車場は端に停めろとか(隣の車にドアを当てられて
傷付けられない様に)、ロールバー(純正でついてる)にバッグの金具を当てるな、
とか、坂は底擦らん様に慎重に、とか、私が乗った日は仕事から帰って来て、
まずZ様を綺麗に拭いて、カバーをかけて…。
こんな車乗ってられるかい(激怒)!!
まあ語りきれない位のあれこれがあって…。
車と家族、どっちが大事なんでしょうね。
なのでせいぜい子供の習い事の送迎だとか、どうしても必要な時以外、
乗らなくなりましたね。次女が小学校卒業して、習い事等の送迎もなくなって
半年近く乗ってなかったかな。
そのくせに休日デリカを使おうにも、夫が乗って行ってなかったり…。
お前の趣味で買ってんからZ乗れや!!
もっぱら足はピンクのスクーピー(愛称パー子)でした。
お陰でこの子、走行メーターが一周しました。只今二周目。
しかし車って何て快適な乗り物なんでしょう❤
暑くも寒くもないし。
プリウスめちゃくちゃ燃費良いし、どこまでも出かけたい気持ちになります。
手始めに近くのスーパーへ。
いっつも原付に乗る分しか買えなくて、数日分まとめ買いする私はいつも
アクロバット走行してました。よく事故起こさなかったもんだ…。
でももう荷物の量を気にせずに買えるのね♪
新しい車はあれこれ操作を覚えるのが一苦労。
エンジンがセルじゃなくぽちっとな、でかかるので「これ、かかってんの?」
な感じ。音もしないし。
そして車両感覚がまだつかめない。プリウスα、意外と車体が大きいんす
上から見るとデリカと長さ変わんないし。デリカは車高高いし、後ろがフラット
なので、車庫入れもやりやすい。
バックしてゴン!って言ったらヤだな。その為のバックモニターなんだが(笑)。
デリカも最初はビビってたから(今やこの車は乗りやすい類)
全ては慣れなんでしょうけど。
ま、そんな感じでぼちぼち慣れて行く事にします。
オプションはほぼ何も無しだったのに、気付けば装備が増えていた。
カーナビと、バックモニター。

夫が休み中この子にかかりきりでずっと付けてました。
確かにヘタレの私でも、わざわざ車を降りて確認しなくてもそこそこ
バック出来る。でも慣れないと、イマイチ信用出来ないって言うか(笑)。
バックモニター搭載車、お初なもんで(^_^;)
そんな訳で久しぶりにまともな車のある暮らしは、快適です。
Zはねえ…運転は、出来る。MT免許をちゃんと活用出来てました。
ただ…乗るのにうるさい。駐車場は端に停めろとか(隣の車にドアを当てられて
傷付けられない様に)、ロールバー(純正でついてる)にバッグの金具を当てるな、
とか、坂は底擦らん様に慎重に、とか、私が乗った日は仕事から帰って来て、
まずZ様を綺麗に拭いて、カバーをかけて…。
こんな車乗ってられるかい(激怒)!!
まあ語りきれない位のあれこれがあって…。
車と家族、どっちが大事なんでしょうね。
なのでせいぜい子供の習い事の送迎だとか、どうしても必要な時以外、
乗らなくなりましたね。次女が小学校卒業して、習い事等の送迎もなくなって
半年近く乗ってなかったかな。
そのくせに休日デリカを使おうにも、夫が乗って行ってなかったり…。
お前の趣味で買ってんからZ乗れや!!
もっぱら足はピンクのスクーピー(愛称パー子)でした。
お陰でこの子、走行メーターが一周しました。只今二周目。
しかし車って何て快適な乗り物なんでしょう❤
暑くも寒くもないし。
プリウスめちゃくちゃ燃費良いし、どこまでも出かけたい気持ちになります。
手始めに近くのスーパーへ。
いっつも原付に乗る分しか買えなくて、数日分まとめ買いする私はいつも
アクロバット走行してました。よく事故起こさなかったもんだ…。
でももう荷物の量を気にせずに買えるのね♪
新しい車はあれこれ操作を覚えるのが一苦労。
エンジンがセルじゃなくぽちっとな、でかかるので「これ、かかってんの?」
な感じ。音もしないし。
そして車両感覚がまだつかめない。プリウスα、意外と車体が大きいんす

上から見るとデリカと長さ変わんないし。デリカは車高高いし、後ろがフラット
なので、車庫入れもやりやすい。
バックしてゴン!って言ったらヤだな。その為のバックモニターなんだが(笑)。
デリカも最初はビビってたから(今やこの車は乗りやすい類)
全ては慣れなんでしょうけど。
ま、そんな感じでぼちぼち慣れて行く事にします。
▲
by ZERO-as
| 2012-10-09 13:47
| 愛車
プリウスαが。

契約したのがお盆。約2ヶ月かかって一昨日、来ました。
思いっ切り(夫が)値切りに値切って営業のおっちゃんを泣かせ(笑)、挙句
エコカー補助金までも間に合って、多分間に合わんだろうからその分を値引きしろ、
な感じだったのでうちとしてはラッキーな買い物と言えたんじゃないでしょうか。
ごめんねって感じだが、アルテッツア、RAV4、義弟のBbと、あれこれ
売り上げに貢献しているのでお許し願いたい(笑)。
この背景には色々と、昼ドラ並のドロドロがあったりするのですが…。
今の私は笑って語れないので保留。いつか車に歴史あり~プリウスα編~が
語れる日が来ると良いですね。なんて。
今回の車は、黒。私ただでさえ身内に姐さん扱いされてるのに、黒って…。
でもってナンバーが悪名高き大阪某所(笑)。
とっても大人しい、警察を見たら何も違反してなくてもちょっとビビってしまう
ただの(どころかヘタレの)小市民です。
Zよりは活躍してくれるかな。Zも私は嫌いじゃなかったんだけどね。
MTに乗れるってのはやっぱり楽しかったし。…そういやこの車は助手席より
運転席に乗った回数の方が多かった、うちにあった歴代スポーツカーに
しては珍しい経歴を持つ車だったなあ。
でも今の車は操作が色々ややこしい。乗らなきゃ覚えないが、只今連休。
夫がかかり切りで可愛い新車と遊んでいるから、私の足は、デリカ。
ヤツを取り合ってた日々はどこに…(笑)。
Z売ってプリウス来るまで私は本当の意味での車なしの生活だったので、
色々と大変だった。ああ、車が自由に乗りまわせる生活なんて、約2年ぶり。
RAV4の頃よりも私の運転技術も上がってる。この頃(12年前)ほぼ初心者。
遠出(勿論一人で❤)もしたいな、と思うけど…。はて出来るのかな?
いつか出来たら良いな、と夢を描きつつ。
気付けば10月。毎日色々な事が流れていきます。
今年は映画をまだ2本しか観てない…。
本は相変わらず飯食う様に(笑)読んでますが。
朝夕涼しくなり、昼間との気温差が激しい今日この頃、体調を崩さぬよう
お気を付け下さい。

契約したのがお盆。約2ヶ月かかって一昨日、来ました。
思いっ切り(夫が)値切りに値切って営業のおっちゃんを泣かせ(笑)、挙句
エコカー補助金までも間に合って、多分間に合わんだろうからその分を値引きしろ、
な感じだったのでうちとしてはラッキーな買い物と言えたんじゃないでしょうか。
ごめんねって感じだが、アルテッツア、RAV4、義弟のBbと、あれこれ
売り上げに貢献しているのでお許し願いたい(笑)。
この背景には色々と、昼ドラ並のドロドロがあったりするのですが…。
今の私は笑って語れないので保留。いつか車に歴史あり~プリウスα編~が
語れる日が来ると良いですね。なんて。
今回の車は、黒。私ただでさえ身内に姐さん扱いされてるのに、黒って…。
でもってナンバーが悪名高き大阪某所(笑)。
とっても大人しい、警察を見たら何も違反してなくてもちょっとビビってしまう
ただの(どころかヘタレの)小市民です。
Zよりは活躍してくれるかな。Zも私は嫌いじゃなかったんだけどね。
MTに乗れるってのはやっぱり楽しかったし。…そういやこの車は助手席より
運転席に乗った回数の方が多かった、うちにあった歴代スポーツカーに
しては珍しい経歴を持つ車だったなあ。
でも今の車は操作が色々ややこしい。乗らなきゃ覚えないが、只今連休。
夫がかかり切りで可愛い新車と遊んでいるから、私の足は、デリカ。
ヤツを取り合ってた日々はどこに…(笑)。
Z売ってプリウス来るまで私は本当の意味での車なしの生活だったので、
色々と大変だった。ああ、車が自由に乗りまわせる生活なんて、約2年ぶり。
RAV4の頃よりも私の運転技術も上がってる。この頃(12年前)ほぼ初心者。
遠出(勿論一人で❤)もしたいな、と思うけど…。はて出来るのかな?
いつか出来たら良いな、と夢を描きつつ。
気付けば10月。毎日色々な事が流れていきます。
今年は映画をまだ2本しか観てない…。
本は相変わらず飯食う様に(笑)読んでますが。
朝夕涼しくなり、昼間との気温差が激しい今日この頃、体調を崩さぬよう
お気を付け下さい。
▲
by ZERO-as
| 2012-10-06 08:24
| 愛車
すっかり平日車なし生活が板について来た。週末ドライバーです。
RAV4があったら、「雨が降りそうだから…」とか、「今日は寒いから」とか何とか言っては
車に乗ってたし、最近ガソリンスタンドで値段を気にする事もなくなりました。
今の私のメインの足は、7年越しの愛車、クレアスクーピーです。
長女が免許を取ったら譲る予定だったんですが…。

7年少しでこの走行距離。かなりハードな使用率です。
車と併用してるんだけどね…。
というのはご機嫌にパー子(ピンクの原付なので単純な命名・笑)に乗ってると。
なんと信号待ちの時、事件が!
それは…
まさかのアイドリングストップ!!
えぇぇぇぇ~
今流行りの機能じゃなくてよ(笑)。
昔、夫の実家から譲り受けためちゃくちゃボロイZRもよく止まりました。
結局盗難に遭い、今のを買ったのですが。
まさかあの時の悲劇、再来?
ま、無事エンジン掛け直したらちゃんとかかったけど。
そろそろこの子も寿命が来るかもです…。
と言いつつちゃんとメンテナンスしてない私にも問題アリか。
前回のオイル交換から軽く3000㌔越えてるしな…(通常1000㌔で一回位)。
早く交換に行け!
ま、もう少しだましだまし、頑張ってもらおうかと。
遠出は避けないとJAFさんのお世話になっちゃうので危険だけどね^^;
あまりにもアイドリングストップ(笑)が目立つようになったら買い替えも考えようと思います。
たまたま機嫌が悪かっただけである事を心から祈りたいです。
RAV4があったら、「雨が降りそうだから…」とか、「今日は寒いから」とか何とか言っては
車に乗ってたし、最近ガソリンスタンドで値段を気にする事もなくなりました。
今の私のメインの足は、7年越しの愛車、クレアスクーピーです。
長女が免許を取ったら譲る予定だったんですが…。

7年少しでこの走行距離。かなりハードな使用率です。
車と併用してるんだけどね…。
というのはご機嫌にパー子(ピンクの原付なので単純な命名・笑)に乗ってると。
なんと信号待ちの時、事件が!
それは…
まさかのアイドリングストップ!!
えぇぇぇぇ~

今流行りの機能じゃなくてよ(笑)。
昔、夫の実家から譲り受けためちゃくちゃボロイZRもよく止まりました。
結局盗難に遭い、今のを買ったのですが。
まさかあの時の悲劇、再来?
ま、無事エンジン掛け直したらちゃんとかかったけど。
そろそろこの子も寿命が来るかもです…。
と言いつつちゃんとメンテナンスしてない私にも問題アリか。
前回のオイル交換から軽く3000㌔越えてるしな…(通常1000㌔で一回位)。
早く交換に行け!
ま、もう少しだましだまし、頑張ってもらおうかと。
遠出は避けないとJAFさんのお世話になっちゃうので危険だけどね^^;
あまりにもアイドリングストップ(笑)が目立つようになったら買い替えも考えようと思います。
たまたま機嫌が悪かっただけである事を心から祈りたいです。
▲
by ZERO-as
| 2012-02-29 09:54
| 愛車
気付けば卒業まで、あと一ヶ月切ってます。中学は。小学校はもう少し。
うわ~、早い!
子育て中のママは、永遠に続くかと思われる時間をお過ごしかと思います。
24時間子供と過ごす時間って長いよね。
でもね、小学校行ったら早く感じます。中学校はもっと。
そりゃ私も歳を取りますよ。長女が幼稚園デビューの頃なんて、21歳だったのに。
すっかりおひとりさまも板に付いた私。
今一番好きな時間は、一人ドライブです。
え?家にいても一人じゃないかって?
確かに。
でも動く景色を見つめ、車を運転する時間って何だか凄く贅沢な気分にさせてくれます。
ひとりウォーキングもするけど、車を『支配する』自分が好きだったりする。
愛車RAV4とお別れして1年以上が過ぎて、Zに乗ると文句言われるし。
もういいや!と最近の足は主にスクーピーだったりする。
でも冬はすんげー寒いんですよ。夏は日差しガンガンだし。
当然ながら荷物は乗らないし。
まあでもたまにはZに乗らざるを得ない時もある。かといってどっか遠出するぜ!
って気にはならない。用事が終われば即、車庫へ。
なので夫の休日に通勤車のデリカでしか一人ドライブは楽しめません。
でもやっぱり大きい車やMTを運転する自分が好きだったりする。
男の人は『支配欲』があって、運転するのが好きみたいです。
はい、男っぽいとこがあると自覚しております(笑)。
ま、私の運転に対する『基準』は、傷つけなきゃOK!ってとこなんで、傍からみたら
ただのヘタレかも知れませんが^^;
ゆるいルール…。
狭い道は自分から行かない、とか。そりゃ入ってしまったら頑張って抜けます。
一応ずっとその基準はもう8年近く、クリアしております。
デリカも無事、無傷です(私は、ですが。最近夫がミラーぶつけたけどね)。
あの、ぶつけたり傷つけた時の「ああ~、あの時…」とめちゃくちゃヘコむ感覚、
たまんなく辛いじゃないですか。大した傷じゃなくても。
そういう思いをしたくないから、気を付けてます。
お陰で二輪免許は活用されてません(笑)。
車と違って生活に必要ないから、とも言えますが。
機会があればまた、二輪も復活したいです。いつになるやら。
うわ~、早い!
子育て中のママは、永遠に続くかと思われる時間をお過ごしかと思います。
24時間子供と過ごす時間って長いよね。
でもね、小学校行ったら早く感じます。中学校はもっと。
そりゃ私も歳を取りますよ。長女が幼稚園デビューの頃なんて、21歳だったのに。
すっかりおひとりさまも板に付いた私。
今一番好きな時間は、一人ドライブです。
え?家にいても一人じゃないかって?
確かに。
でも動く景色を見つめ、車を運転する時間って何だか凄く贅沢な気分にさせてくれます。
ひとりウォーキングもするけど、車を『支配する』自分が好きだったりする。
愛車RAV4とお別れして1年以上が過ぎて、Zに乗ると文句言われるし。
もういいや!と最近の足は主にスクーピーだったりする。
でも冬はすんげー寒いんですよ。夏は日差しガンガンだし。
当然ながら荷物は乗らないし。
まあでもたまにはZに乗らざるを得ない時もある。かといってどっか遠出するぜ!
って気にはならない。用事が終われば即、車庫へ。
なので夫の休日に通勤車のデリカでしか一人ドライブは楽しめません。
でもやっぱり大きい車やMTを運転する自分が好きだったりする。
男の人は『支配欲』があって、運転するのが好きみたいです。
はい、男っぽいとこがあると自覚しております(笑)。
ま、私の運転に対する『基準』は、傷つけなきゃOK!ってとこなんで、傍からみたら
ただのヘタレかも知れませんが^^;
ゆるいルール…。
狭い道は自分から行かない、とか。そりゃ入ってしまったら頑張って抜けます。
一応ずっとその基準はもう8年近く、クリアしております。
デリカも無事、無傷です(私は、ですが。最近夫がミラーぶつけたけどね)。
あの、ぶつけたり傷つけた時の「ああ~、あの時…」とめちゃくちゃヘコむ感覚、
たまんなく辛いじゃないですか。大した傷じゃなくても。
そういう思いをしたくないから、気を付けてます。
お陰で二輪免許は活用されてません(笑)。
車と違って生活に必要ないから、とも言えますが。
機会があればまた、二輪も復活したいです。いつになるやら。
▲
by ZERO-as
| 2012-02-17 13:30
| 愛車
昨日Zに乗りまして。クラッチがあるので少し座席をAT車より前にするんです。
前にし過ぎてなんかおかしいので、信号待ちの時に直して、さて発進、と…。
何かおかしい。そしたら警告音が。「サイドブレーキを解除して下さい」と
表示が。あ、そうか忘れてた。…って、今時の車、そんな事まで注意して
くれるのね。これまでも何度かMT車に乗る機会があり、発進でサイド下ろし
忘れてエンストさせた経験があります(笑)。
同じくNSRでも(しばらく乗ってないんだけど…)後輪ブレーキをかけたまま
発進させようとして、何度もエンストした事も。
今回よくエンストしなかったもんだ。
昨日こんな物がうちに届きました。

縦70センチ以上、横180センチはあろう、デカイ箱。
すげー邪魔なんですけど(怒)。
中身はオークションで掘り出し物だった(らしい)、Zのバンパーです。

定価だと8万円位するらしいが、何と3500円!
新品だけどそれなりのアウトレットなお品みたいですが。
あ、買った理由は別に私がぶつけたとか、そんなんじゃないですよ。
それを置く場所がないからと、床の間に!!うちの神か!
不急の品を、それも場所取るのにこんなもん買いやがって…。
すっかり和室は物置化されている。
床の間といえば、今年はあの夏に見かける、黒いGを見ませんでした。
子供のGはちょこちょこ潰してやりましたが。
何で床の間と言えば、かと申しますと。
何故かこの夏、床の間でGのでっかい死骸を2度ほど見つけたのです。
うちの床の間で死ぬな~!!
そのバンパーの入ってた箱は、未だ玄関に放置。誰が片付けるの!?
玄関に物を置いたままだと良い運気が入って来ないそうです。
by 森下えみこさんの『あせるのはやめました』より。
仕方ない。でっかいホッチキスみたいな金具(めちゃくちゃ打たれてる!)
外すとこからだけど、ゴミに出す為に片付けるか。
と言う訳でこれから玄関片付けます。
前にし過ぎてなんかおかしいので、信号待ちの時に直して、さて発進、と…。
何かおかしい。そしたら警告音が。「サイドブレーキを解除して下さい」と
表示が。あ、そうか忘れてた。…って、今時の車、そんな事まで注意して
くれるのね。これまでも何度かMT車に乗る機会があり、発進でサイド下ろし
忘れてエンストさせた経験があります(笑)。
同じくNSRでも(しばらく乗ってないんだけど…)後輪ブレーキをかけたまま
発進させようとして、何度もエンストした事も。
今回よくエンストしなかったもんだ。
昨日こんな物がうちに届きました。

縦70センチ以上、横180センチはあろう、デカイ箱。
すげー邪魔なんですけど(怒)。
中身はオークションで掘り出し物だった(らしい)、Zのバンパーです。

定価だと8万円位するらしいが、何と3500円!
新品だけどそれなりのアウトレットなお品みたいですが。
あ、買った理由は別に私がぶつけたとか、そんなんじゃないですよ。
それを置く場所がないからと、床の間に!!うちの神か!
不急の品を、それも場所取るのにこんなもん買いやがって…。
すっかり和室は物置化されている。
床の間といえば、今年はあの夏に見かける、黒いGを見ませんでした。
子供のGはちょこちょこ潰してやりましたが。
何で床の間と言えば、かと申しますと。
何故かこの夏、床の間でGのでっかい死骸を2度ほど見つけたのです。
うちの床の間で死ぬな~!!
そのバンパーの入ってた箱は、未だ玄関に放置。誰が片付けるの!?
玄関に物を置いたままだと良い運気が入って来ないそうです。
by 森下えみこさんの『あせるのはやめました』より。
仕方ない。でっかいホッチキスみたいな金具(めちゃくちゃ打たれてる!)
外すとこからだけど、ゴミに出す為に片付けるか。
と言う訳でこれから玄関片付けます。
▲
by ZERO-as
| 2011-10-14 13:31
| 愛車
昨日サーキットに出かけていた夫から、電話。
「ギアが合わないからファイナルギア換えたい!」
言われている意味がわかんない。まず、そこ。
どうもお金がかかる事だけは確実な様で。
夫が車好きだとあれこれとお金がかかります。
今日はオイル交換に行くと出かけましたが、次女は昨日、今日と
試合の為不在。とにかく寂しがりなので誰か一緒に行って欲しいらしく。
長女を誘ってみるも、「何か買ってくれる?」とか言われる始末。
世間の中3なんてそんなもんですよ(笑)。
私も誘われたけど、誰が行くかい!
なので仕方なく一人で出かけて行きました。
去年、トヨタさんで新しいオイルをボトルキープした直後に私のRAV4を
売っちゃって、そのオイルを消化する為に、日産の車(フェアレディZ)に
乗って行くなんて、とてもじゃないけど私には出来ません。
裏切り者じゃん。どんな顔して行くんだ? 計画性のなさ、浮き彫り…。
さすがに担当者のお兄さん(おじさんと言うには若いが、微妙…)の顔を
まともに見れませんよ、小心者なんで(笑)。
RAV4の頃は私がたまに交換に行ってましたが、Zになってからはそれはそれは
マメに交換に行ってますとも。…差別だな。
役に立つかどうかで言うと、よっぽどRAV4の方が役に立ってたけどな(怒)。
最近もう面倒になってあまりあれこれと言わなくなったのですが、
それが逆に『いい奥さん』に映るみたいです。
そういやこの前の『小林ディクショナリー』(ZIP!の名物コーナー)で
『説教』の意味が「言われるうちが花」、みたいな事を言ってました。
一人爆笑してしまいました。私もそう思う。
このままいい奥さんの仮面をかぶって頑張りたいと思います(笑)。
「ギアが合わないからファイナルギア換えたい!」
言われている意味がわかんない。まず、そこ。
どうもお金がかかる事だけは確実な様で。
夫が車好きだとあれこれとお金がかかります。
今日はオイル交換に行くと出かけましたが、次女は昨日、今日と
試合の為不在。とにかく寂しがりなので誰か一緒に行って欲しいらしく。
長女を誘ってみるも、「何か買ってくれる?」とか言われる始末。
世間の中3なんてそんなもんですよ(笑)。
私も誘われたけど、誰が行くかい!
なので仕方なく一人で出かけて行きました。
去年、トヨタさんで新しいオイルをボトルキープした直後に私のRAV4を
売っちゃって、そのオイルを消化する為に、日産の車(フェアレディZ)に
乗って行くなんて、とてもじゃないけど私には出来ません。
裏切り者じゃん。どんな顔して行くんだ? 計画性のなさ、浮き彫り…。
さすがに担当者のお兄さん(おじさんと言うには若いが、微妙…)の顔を
まともに見れませんよ、小心者なんで(笑)。
RAV4の頃は私がたまに交換に行ってましたが、Zになってからはそれはそれは
マメに交換に行ってますとも。…差別だな。
役に立つかどうかで言うと、よっぽどRAV4の方が役に立ってたけどな(怒)。
最近もう面倒になってあまりあれこれと言わなくなったのですが、
それが逆に『いい奥さん』に映るみたいです。
そういやこの前の『小林ディクショナリー』(ZIP!の名物コーナー)で
『説教』の意味が「言われるうちが花」、みたいな事を言ってました。
一人爆笑してしまいました。私もそう思う。
このままいい奥さんの仮面をかぶって頑張りたいと思います(笑)。
▲
by ZERO-as
| 2011-10-09 11:57
| 愛車
台風が近づいているみたいで、雨です。
今日はちょっと福岡話をお休みして。
基本原付乗りで車には乗らない事が多いのですが、今日はお仕事だったので
雨でも行かないとならないので久しぶりに出動だゼーーーーーット!

と言う訳でうちのZ嬢です。無論MT。
色々面倒でRAV4がいなくなってから出動回数激減っす。
夫が休みならデリカがありますが、どうしようもなくなるとこいつに頼るしか
ないですから(笑)。そしてふと思う。何で私MT免許取ったの?と。
夫はATを勧めてたのですが…何のプライドがあったのかMT取った自分が憎い。
で、約一ケ月ぶり位に乗って(普段はデリカに乗るので)幅寄せが出来ないは、
車庫入れでエンストするはで(でも普通の運転ではエンストしませんよ)
ヘタレっぷり全開でした。
あれこれと文句言われなければどこへでも行きたいんだけどね~。
そしたらここまでヘタクソじゃないと思うし。←言い訳でしょうか・笑
今週は平日ずっと雨みたいでこういう時に限って出る用事目白押しで
出動回数が増えそうです。
洗濯物も乾かないし、お日様が恋しいです。
今日はちょっと福岡話をお休みして。
基本原付乗りで車には乗らない事が多いのですが、今日はお仕事だったので
雨でも行かないとならないので久しぶりに出動だゼーーーーーット!

と言う訳でうちのZ嬢です。無論MT。
色々面倒でRAV4がいなくなってから出動回数激減っす。
夫が休みならデリカがありますが、どうしようもなくなるとこいつに頼るしか
ないですから(笑)。そしてふと思う。何で私MT免許取ったの?と。
夫はATを勧めてたのですが…何のプライドがあったのかMT取った自分が憎い。
で、約一ケ月ぶり位に乗って(普段はデリカに乗るので)幅寄せが出来ないは、
車庫入れでエンストするはで(でも普通の運転ではエンストしませんよ)
ヘタレっぷり全開でした。
あれこれと文句言われなければどこへでも行きたいんだけどね~。
そしたらここまでヘタクソじゃないと思うし。←言い訳でしょうか・笑
今週は平日ずっと雨みたいでこういう時に限って出る用事目白押しで
出動回数が増えそうです。
洗濯物も乾かないし、お日様が恋しいです。
▲
by ZERO-as
| 2011-09-20 14:43
| 愛車
ああ、今日もまた朝から張り切って映画行くぞ!
と思ってたのにおうちにいるのはなぜ(笑)。
そ~れ~は~。観たいのがふたつあって、一つは『軽蔑』。
でもこれ、大阪ではなんばか梅田に行かないとやってないんだよね~。
もう一つは『星守る犬』。犬の映画とか興味ないけど西田局長(すみません
ナイトスクープの影響モロです)がテレビで宣伝してて、人生ドラマっぽくって
観たい!と思ったのですが。近くのイオンモールでもやってるんだけど、車が…。
最近車で出かけると言う概念が消えましたもので。でもドライブは嫌いじゃない。
Z嬢(笑)に何かあったらめんどくせえな、また金かかるじゃん。ビンボなのに。
そんな事考えると…ねえ。そんななので最近の平日の足はもっぱら原付。
子供の習い事とかで夫が仕事から帰ってない時間帯とか、どうしても車を出さな
ければいけない時はZに乗りますが。出動は雨の日が多いですね。となると、
まためんどくさい。先日なんて夫、仕事から帰るなり洗車しだして(雨の中!)
車にカバーをかけるのを手伝わされました。何で私が雨に濡れながらやんなきゃ
ならんのか!車を買わせて貰っただけでもありがたいと思え!!
なのでどっちかって言うと夫の会社の通勤車のデリカに乗る方が多いですね。
せいぜいMT操作ができなくならないよう、定期的に乗りたいと思いますが。
あまりブランクあると、また一から半クラの練習だし
先日実家の母が倒れた時の話を思い出したのですが、近所に住む姉と妹が
病院に連れてったらしいのですが…。病院まで少し距離があるので何で行った
のか聞いて、「タクシー」と言われてふ~ん、とその場では思ったんです。
よく考えるとうちの姉、免許持ってんじゃん!ついでに小型二輪も。どっちも
AT限定だけど。姉の家には軽自動車もあるし、そういう時の為に免許も車も
あったんじゃねえのか?と。姉家の車が出動するとこ、そういや見た事ないな。
義兄はバイク通勤だし。姉は免許取ってからずっとペーパーだし。乗らなきゃ
意味ないよな~、と言いつつも私も家庭の事情で(と言うか嫁イビリと言うか)
3年ほどペーパードライバーだったのですが。
話変わりますがトヨタさんからよく新車のカタログが来ます。
アルテッツァを買って(半年で売った!)、RAV4を買って10年以上の
お付き合いになります。うちの傾向として絶対買わないよ、的な車ばかり。

最近はプリウスでした。ヴォクシーとか、ああ、ないなあって感じのファミリー
カー多し。デリカは社長(スポンサー)である義父がセレクトですので。
でもZなんかよりよっぽど役に立つよね~、ファミリーカー。
ああ、気を遣わないで車に乗れる暮らしか自転車で全てが賄える所に住みたい。
と思ってたのにおうちにいるのはなぜ(笑)。
そ~れ~は~。観たいのがふたつあって、一つは『軽蔑』。
でもこれ、大阪ではなんばか梅田に行かないとやってないんだよね~。
もう一つは『星守る犬』。犬の映画とか興味ないけど西田局長(すみません
ナイトスクープの影響モロです)がテレビで宣伝してて、人生ドラマっぽくって
観たい!と思ったのですが。近くのイオンモールでもやってるんだけど、車が…。
最近車で出かけると言う概念が消えましたもので。でもドライブは嫌いじゃない。
Z嬢(笑)に何かあったらめんどくせえな、また金かかるじゃん。ビンボなのに。
そんな事考えると…ねえ。そんななので最近の平日の足はもっぱら原付。
子供の習い事とかで夫が仕事から帰ってない時間帯とか、どうしても車を出さな
ければいけない時はZに乗りますが。出動は雨の日が多いですね。となると、
まためんどくさい。先日なんて夫、仕事から帰るなり洗車しだして(雨の中!)
車にカバーをかけるのを手伝わされました。何で私が雨に濡れながらやんなきゃ
ならんのか!車を買わせて貰っただけでもありがたいと思え!!
なのでどっちかって言うと夫の会社の通勤車のデリカに乗る方が多いですね。
せいぜいMT操作ができなくならないよう、定期的に乗りたいと思いますが。
あまりブランクあると、また一から半クラの練習だし

先日実家の母が倒れた時の話を思い出したのですが、近所に住む姉と妹が
病院に連れてったらしいのですが…。病院まで少し距離があるので何で行った
のか聞いて、「タクシー」と言われてふ~ん、とその場では思ったんです。
よく考えるとうちの姉、免許持ってんじゃん!ついでに小型二輪も。どっちも
AT限定だけど。姉の家には軽自動車もあるし、そういう時の為に免許も車も
あったんじゃねえのか?と。姉家の車が出動するとこ、そういや見た事ないな。
義兄はバイク通勤だし。姉は免許取ってからずっとペーパーだし。乗らなきゃ
意味ないよな~、と言いつつも私も家庭の事情で(と言うか嫁イビリと言うか)
3年ほどペーパードライバーだったのですが。
話変わりますがトヨタさんからよく新車のカタログが来ます。
アルテッツァを買って(半年で売った!)、RAV4を買って10年以上の
お付き合いになります。うちの傾向として絶対買わないよ、的な車ばかり。

最近はプリウスでした。ヴォクシーとか、ああ、ないなあって感じのファミリー
カー多し。デリカは社長(スポンサー)である義父がセレクトですので。
でもZなんかよりよっぽど役に立つよね~、ファミリーカー。
ああ、気を遣わないで車に乗れる暮らしか自転車で全てが賄える所に住みたい。
▲
by zero-as
| 2011-06-22 10:26
| 愛車
昨日はやはり夕方より、雨。予告通りに久々のZ出動。
結構ブランクがあったので心配だったのですが、大丈夫みたい。
気を使わず乗れたらどこでも行きたい位、MTは楽しい♪
過ごしやすい気候になってバイクでツーリングする人もよく見かけます。
「ああ、バイク乗りてぇ~!!」(心の叫び)
エンジンかける事すらまともにできず(NSRはキックです)、こけるの
怖くて乗ってませんね…。ヘタレペーパーライダーです。
久しぶりなので、やはりこんな車庫入れ。ヘタクソ~!って声が聞こえます

毎回恒例夫のダメ出し付きです
左寄せは苦手です(笑)。ま、ガリガリ!と言ってから後悔するより全然
いいです。昨日は次女の習い事がありまして。いつもは自転車なんだけど、
雨なので送迎。夫が昨日に限って遅かったのでこの車でお迎えに行ったら、
「これ、〇〇(次女)ちゃんちの車!?」と友達にビックリされました。
その上6速MTです。と言っても子供にはわかんないだろうけどね(笑)。
貧乏Z乗りはガンガン乗る事も出来ず、あまり出動が無いですが、「おおっ」
って言われるの、悪くないですね。この車による夫婦喧嘩毎日開催中ですが。
今日も雨が降ったりやんだりでバイトに車で行こうか迷った挙句、結局原付で。
何とか雨に遭わず帰宅できました。
そして今日もっともネタにしようと思ってた話、なのにおまけっぽい…。
最近子供たちがガチャガチャでハマっているものがあるんですYO!
それがこちら。どん。

むにゅ~んと押したら中身が出てくるシリーズ。近所のスーパーで仕入れた
ジャムとかケチャップとかのやつを子供たちが持ってて、少し離れたスーパーで
「絵の具のやつ見つけたよ」と言ったら(子供だけで行くには遠いので)
「買ってきて!」と言われてたのですが。気付けばもうなくなってた
それからちょこちょことスーパーに行ってはガチャガチャチェックをしてた
のですが、みつけた!200円…ちょっとお高いけど今日お給料頂いたし(でも4桁。
GWがあったので今回は少ないのだ)いっちょ買ってやるか、と一人ガチャガチャを
する怪しい30過ぎ女(笑)。コロネとかケーキとか可愛いのがいっぱいあったのに、
なぜかあんぱんとうぐいすぱん。
ごめん、私の力が及ばなかったみたいで(byうちの3姉妹)。
次回チャンスがあれば、もう少し頑張ります。
結構ブランクがあったので心配だったのですが、大丈夫みたい。
気を使わず乗れたらどこでも行きたい位、MTは楽しい♪
過ごしやすい気候になってバイクでツーリングする人もよく見かけます。
「ああ、バイク乗りてぇ~!!」(心の叫び)
エンジンかける事すらまともにできず(NSRはキックです)、こけるの
怖くて乗ってませんね…。ヘタレペーパーライダーです。
久しぶりなので、やはりこんな車庫入れ。ヘタクソ~!って声が聞こえます


毎回恒例夫のダメ出し付きです

左寄せは苦手です(笑)。ま、ガリガリ!と言ってから後悔するより全然
いいです。昨日は次女の習い事がありまして。いつもは自転車なんだけど、
雨なので送迎。夫が昨日に限って遅かったのでこの車でお迎えに行ったら、
「これ、〇〇(次女)ちゃんちの車!?」と友達にビックリされました。
その上6速MTです。と言っても子供にはわかんないだろうけどね(笑)。
貧乏Z乗りはガンガン乗る事も出来ず、あまり出動が無いですが、「おおっ」
って言われるの、悪くないですね。この車による夫婦喧嘩毎日開催中ですが。
今日も雨が降ったりやんだりでバイトに車で行こうか迷った挙句、結局原付で。
何とか雨に遭わず帰宅できました。
そして今日もっともネタにしようと思ってた話、なのにおまけっぽい…。
最近子供たちがガチャガチャでハマっているものがあるんですYO!
それがこちら。どん。

むにゅ~んと押したら中身が出てくるシリーズ。近所のスーパーで仕入れた
ジャムとかケチャップとかのやつを子供たちが持ってて、少し離れたスーパーで
「絵の具のやつ見つけたよ」と言ったら(子供だけで行くには遠いので)
「買ってきて!」と言われてたのですが。気付けばもうなくなってた

それからちょこちょことスーパーに行ってはガチャガチャチェックをしてた
のですが、みつけた!200円…ちょっとお高いけど今日お給料頂いたし(でも4桁。
GWがあったので今回は少ないのだ)いっちょ買ってやるか、と一人ガチャガチャを
する怪しい30過ぎ女(笑)。コロネとかケーキとか可愛いのがいっぱいあったのに、
なぜかあんぱんとうぐいすぱん。
ごめん、私の力が及ばなかったみたいで(byうちの3姉妹)。
次回チャンスがあれば、もう少し頑張ります。
▲
by zero-as
| 2011-05-27 12:46
| 愛車
最近週末はバタバタしてます。今日も次女のバスケの試合を朝イチで見て来ました。
私はスポーツ観戦は趣味じゃないのでイマイチ燃えませんが。
体育館は半端なく寒いのでただ寒さに耐える私。
今日は久しぶりに車の話を。

たまにうちに来ます、初代マツダ デミオ。普段はデリカD5(ATだが結構大きい)
とか、フェアレディZ(こちらはMT)なんぞに乗っているから、この車に乗ると
ちっちゃくて玩具みたいだといつも思います。ちなみにこれは義母の車なんですが、
義父がデリカを使う時なんかにうちに代車としてやって来ます。こう言う車は普段
使いには言う事ないかと思うんですが、自分の車としては、ちょっと…。
別に小型車が悪いと言ってるんじゃなくって、自分の腕が落ちるのが怖いのです。
狭い道なんか入ると凄い小型車って楽ちんなんだけど、自分に厳しくありたいので。
小さな車に慣れてしまうともう大きい車に乗れないんじゃないか、とか(実際MTに
慣れるまで時間を要したし)。器用な方ならば普段乗ってなくてもMTでも大きな車
でもすぐに乗れるのでしょうが、私にはそんな自信ありません。
夫がスポーツカーが好きなのでMTに乗れなくては話にならないし…。
だけどこの人私にAT限定免許を勧めました。絶対に今AT→MT免許の取り直しなんて
してやらないけど。あの時私がAT免許を取ってたら、きっと夫は後悔したと思う。
私としてはその方がよかったかな(笑)。補習8時間と仮免のやり直しもなかったし。
↑今は補習いくら受けても追加金かからないシステムとかあるけど、
昔は高くつきました
四輪MT免許は現在フルに活用されてますが、二輪MT免許は今休眠中です。
もう少し体力をつけてから再デビューしたいと思います。
私はスポーツ観戦は趣味じゃないのでイマイチ燃えませんが。
体育館は半端なく寒いのでただ寒さに耐える私。
今日は久しぶりに車の話を。

たまにうちに来ます、初代マツダ デミオ。普段はデリカD5(ATだが結構大きい)
とか、フェアレディZ(こちらはMT)なんぞに乗っているから、この車に乗ると
ちっちゃくて玩具みたいだといつも思います。ちなみにこれは義母の車なんですが、
義父がデリカを使う時なんかにうちに代車としてやって来ます。こう言う車は普段
使いには言う事ないかと思うんですが、自分の車としては、ちょっと…。
別に小型車が悪いと言ってるんじゃなくって、自分の腕が落ちるのが怖いのです。
狭い道なんか入ると凄い小型車って楽ちんなんだけど、自分に厳しくありたいので。
小さな車に慣れてしまうともう大きい車に乗れないんじゃないか、とか(実際MTに
慣れるまで時間を要したし)。器用な方ならば普段乗ってなくてもMTでも大きな車
でもすぐに乗れるのでしょうが、私にはそんな自信ありません。
夫がスポーツカーが好きなのでMTに乗れなくては話にならないし…。
だけどこの人私にAT限定免許を勧めました。絶対に今AT→MT免許の取り直しなんて
してやらないけど。あの時私がAT免許を取ってたら、きっと夫は後悔したと思う。
私としてはその方がよかったかな(笑)。補習8時間と仮免のやり直しもなかったし。
↑今は補習いくら受けても追加金かからないシステムとかあるけど、
昔は高くつきました

四輪MT免許は現在フルに活用されてますが、二輪MT免許は今休眠中です。
もう少し体力をつけてから再デビューしたいと思います。
▲
by zero-as
| 2011-04-24 11:51
| 愛車